いい加減投稿しなければいけないと思いつつ、かなりの時間が過ぎてしまいました。
筆不精と言うか、実際、歳を取ると視野がすれてしまって、若い頃のように世界がキラキラして見えてないので、全然ネタがないのです。
私の商売は、基本的には水中作業なのですが、去年より地盤の中を調査する仕事にも参加させて頂いておりまして、今回参加させてもらっている現場の地盤より、表題写真の「ファンタ」の瓶が出てきたので、これは書けると思い、久々重い腰を上げて、今回の投稿になりました。
昭和世代なら当たり前に知っている、1リッター瓶の「ファンタ」「コカコーラ」「ハイシー」「スプライト」。この瓶が出てきた日のチームで、この瓶の存在を知っていたのは私だけでした。
泥まみれの瓶を見ながら、子供の頃、真夏の日にガラスの瓶を割れない様に運んだのを思い出しました。
不法投棄されたゴミでも、時を経ると人の思い出を喚起するトリガーになるものですね。