先日、現場での待機時間が長い日がありました。
待機場所に置いてあった長靴に、ふと目が行き、所有者が悪戯で適当にシルバーと赤のスプレーで、爪先あたりにウルトラマンカラーを塗っているのに気づき、時間もあることだしそれなりのクオリティーの塗装をしてあげようと思い立ち、本人も連休をとっていて暫く履くこともないだろうし、現場にある資材で塗装をしてあげる事にしたのが、上記写真の長靴です。
まず、マスキングをして、シルバーで下地を作り始めたのですが、一度塗りでは、納得のシルバーが出なっかたので、三度塗りで、ある程度納得のできるシルバーが塗装できました。乾燥を待つ間、眺めていたら、シルバーのみの塗装でもカッコ良いなと思ったのですが、やはり所有者の意思を貫徹させる為、赤の部分を入れて、よりウルトラマンぽくすることにしました。
デザインを考えて、養生テープでマスキングを始めたのですが、三次元的な養生面で、なかなか凝った貼りかたをしなければ綺麗なマスキングができなかったので、結構熱中してマスキングを完成させました。
そして赤の塗装。やはり一度塗りでは綺麗な発色をせず、赤も三度塗り。やっと発色して、気づいたのですが、ウルトラマンの赤は、純粋な赤だったんですね。純粋なシルバーと純粋な赤を塗装したら、かなりリアルなウルトラマンができました。
後日所有者本人が、大変喜んでくれて、礼を言いに来たので、私もとても嬉しくなりました。