大磯行きました

先日、休工日に、フラフラドライブしていたら、大磯漁港につきました。

天気も良かったので、なんんとなくのドライブで、大磯漁港の看板を見つけた時に、なんとなく海でも眺めようと思い向かったのですが、漁港についてみると立派な産直所があって、覗いてみると美味しそうな地物の海産物が販売されていました。

誰にも理解されないと思うのですが、自分のコンロでハマグリを焼くことに憧れていた私は、量り売りのハマグリを買うことにしました。

売り子のお姉さんが、朝取れだから生でも食べられるって教えてくれたハマグリを、伝家の宝刀、炙り屋2で焼いてみました。

やらかしました。焼きすぎました。

ハマグリ初心者の私は、焼いたハマグリがパカっと開くのが見たいばかりに、焼き過ぎと言う大間違いを犯してしまいました。

生で食べられるハマグリなら、半生で良いのです。

54歳にもなって、そんなことも分からないい自分を、いい加減諦めました。

時間ができたなら、また大磯漁港に行って、ハマグリを焼こうと思います。

今度は、ちゃんと料理酒を持って行こうと思います。